フィンランド人シェフ・陶芸家と過ごす、北欧ディナー会
日時:12月10日(火曜日)18:30 – 21:00
(16:30オープン、18:30食事スタート)
※16:30より、シェフ、マルクス・アレモの調理風景をご見学いただける「ライブ・キッチン」がオープンします。ご質問、撮影も自由にしていただける、またとない機会です。
会場:蔵庭
参加費:5,000円(コース5品・2ドリンク付)
予約制とさせていただいております。
詳しくはこちらをご覧ください。
薬膳豆腐づくり体験
〜土鍋でおひとりさま用の豆腐をつくります〜
2018年8月30日(木)11:00〜(数時間程度)
会場:蔵庭
講師:中原かのこ(薬膳アドバイザー)
参加費:3,500円
定員:15名
お申し込み:メールもしくは電話でお願いいたします。
メールの方:gotsu@kuraniwa.jp
お電話の方:0855-57-0100
GO▶︎つくる大学「自分がしたい暮らしって何だ学」
〜イタリア小都市に見た自分の未来像〜
2018年7月14日(日)9:00-16:00
会場:蔵オフィス(蔵庭)
教授:三浦大紀(つくるマスター:戸田耕一郎)
参加費:6,000円(昼食付き)ゲストシェフ:岡本広佑
定員:15名
詳しくはこちら(お申し込みもこちらからどうぞ)
朝からナマステ
2018年7月7日(土)
会場:蔵庭
◆ヨガ(1,500円)※15名様まで(要予約)
10:00-11:15(75分):ティーチャー:三上明日香
(ヨガマット持参できる方はお願いします。ない方は数枚用意があるのでその旨お知らせください。)
◆スリランカランチ(1,800円)※15名様限定(要予約)
11:45-13:45(120分):蔵庭・戸田望のスパイスランチ
◆サロードとタブラの生演奏(1,500円)※予約不要
14:00-15:30(90分):平川麦&池田絢子
※3つそれぞれ単発での参加もOKです。
詳細はこちらに書いています。
【お支払いについて】
・当日会場にてお支払いください。
【お問い合わせとご予約】
・こちらからお願いいたします。
(お問い合わせ内容は「その他」にしてください。)
・複数名で参加される場合は代表者の方のみでOKです。
・蔵庭のFacebook(メッセージ)からでもお申し込み可能です。
warmie.clothes exihibition – 青衣展 –
日時:2018年6月16日(土)17日(日)
オープン11:00 クローズ17:00
(2日間 warmie.在廊します。)
会場:蔵庭(蔵オフィス)
入場無料です。お気軽にお立ち寄りください。
TEL : 0855-57-0100
▶︎warimie. オフィシャルサイト
http://www.warmie2005
樽木栄一郎 LIVE
日時:2018年5月3日(木)
オープン18:00 スタート19:00
会場:蔵庭(蔵オフィス)
前売りチケット:2,000円 / 1Drink付
当日入場:2,500円 / 1Drink付
購入方法:蔵庭店頭(カフェ営業日の際に店員にお伝えください。)
お電話・メールでも対応可能です。(チケットは取り置きとなります。)
TEL : 0855-57-0100
▶︎樽木栄一郎 オフィシャルサイト
http://www.taruki.info/
日時:2018年3月4日(日)9:00-16:00
会場:蔵庭(蔵オフィス)
受講料:4,800円(昼食費込み)
教授:戸田 耕一郎
《樽木 栄一郎 LIVE @江津 蔵庭》
2017年11月19日(日)
【開 場】:18:00
【開 演】:19:00
【前売り】:2,000円(税込、1ドリンク付)
【当 日】:2,500円(税込、1ドリンク付)
【会 場】:蔵庭にある「蔵オフィス」
【チケット購入・お問い合わせ】TEL:0855-57-0100
MAIL:gotsu@kuraniwa.jp
・1F席、2F席、ロフト席、全席自由です。
・ドリンクバー、おつまみあり
・チケットは蔵庭(カフェ)で販売しています。遠方の方は郵送させていただきます。
・駐車場あり(約20台)
▶︎樽木 栄一郎 オフィシャルサイト
http://www.taruki.info/
《72recipes プレプレオープンツアー@江津 蔵庭》
11月6日(日)より、津和野町にある「旧堀庭園」敷地内の施設「旧畑迫病院」を復元し、「医食同源」をコンセプトにした地産地消型レストラン<ハタガサコ × 72recipes>がオープンするとのこと。それに先立ち、主宰者が島根各地でPRイベントを行っており、この度、蔵庭でも開催することになりました。場所とお食事を提供させていただきます。
以下、主宰者さんのコメントです。
この場所(<ハタガサコ × 72recipes>)では暮らしや食を大切にすることを軸とし、旧暦「二十四節気七十二候」の暮らしや食を通しての知恵、技の継承を行っていく食の学び舎をつくっていきます。
イベント当日は、「蔵庭」さんの美味しいご飯をいただきながら私たちの活動についての説明を行う予定です。私たちは、この場所のオープンに当たり皆さんに<72recipes>の活動を知っていただきたいと思っております。この場所はお店でもあり、同時に食や暮らしに関するプロジェクトの発信基地でもあります。
江津のみなさんといつか一緒に活動をするかもしれない・・という期待もこめつつ、ご挨拶させていただきたいと思っています。そして、その場を皆さんの協力のもと一緒につくり上げていけたらと考えています。当日の出逢いを楽しみにしております。
イベントの詳細です。
日 時:2016年10月20日(木)19:00〜21:00
場 所:蔵庭(島根県江津市松川町下河戸1-1)
定 員:限定20名
参加費:2,000円(※ドリンク別、キャッシュオン方式)
<72recipes>のブログ
http://72recipes.tumblr.com/
お申し込みは蔵庭まで。gotsu@kuraniwa.jp
《サラウンデッド02、生演奏でお茶しませんか?》
生演奏を聴きながらお茶の時間を楽しみませんか?昨年12月にはじめた蔵庭発の音楽イベント「サラウンデッド」の2回目を開催いたします。(サラウンデッドとは「囲む」を意味し、蔵庭のテーブルと演奏者の奏でる音楽をみんなで囲もう、という意味を込めたイベントタイトルです。)
今回もピアノとフルートの生演奏で、前回に引き続き、江津在住のフルート奏者のタムロ・ヒナイさんとピアニストのハマウラ・メグミさんによるユニット「Vickys(ヴィッキーズ)」です。誰もが知っているポップスやクラシック、ジャズの名曲を楽しく、聴きやすく、演奏してくれます。さらに今回は地元の高校の吹奏楽部に在籍していた現役の高校生が前座に登場してくれます。どんな演奏になるのか楽しみです。ぜひ皆様のご来場、お待ちしています。
SURROUNDED 02(サラウンデッド 02)
日時:2016年1月31日(日)1st.14:00- 2nd.16:00-
場所:蔵庭(アクセスはこちら)
駐車場:あり(約15台)
入場料(鑑賞料):無料
お席の予約について:席数に限りがありますので、お早めにお越しください。
(ご予約は承っておりません。)
お問い合わせ
メール:gotsu@kuraniwa.jp
お電話:0855-57-0100まで
《12月25日、蔵庭でクリスマスを過ごしませんか?》
蔵庭クリスマスパーティのお知らせ
12月25日(金)
第一部:15:00-16:30
内容:ピアノ、フルート、クラリネットの三重奏
特に来ていただきたい方:地域のおじいちゃん、おばあちゃん、地域のおじさま、おばさま
フードは通常ドリンクメニューとスイーツのみ(スイーツはなくなり次第終了)
入場料なし、予約不要、パンのイートインOK(飲み物、食べ物の持ち込みは不可)
*「特に来ていただきたい方」とありますが、基本的にはどなたでもOKです。
第二部:18:00-20:00
内容:ピアノ、フルート、クラリネットの三重奏 with kuraniwaワンプレートディナー
ディナー+クリスマスケーキ付き1,800円(ドリンク付は2,000円)
人数:20名様まで
入場料なし、要予約
メールの方:gotsu@kuraniwa.jp
お電話の方:0855-57-0100まで
《サラウンデッド。蔵庭で音楽イベントをはじめます。》
生演奏とカフェkuraniwaの食を一緒に楽しんでいただこう、という企画から生まれた蔵庭発の音楽イベント「SURROUNDED(サラウンデッド)」。サラウンデッドとは「囲む」を意味しますが、演奏者の音と蔵庭の食をみんなでひとつに囲もう、という意味を込めたタイトルです。
記念すべき第1回はフルートとピアノの演奏です。江津在住のフルート奏者のタムロ・ヒナイさんとピアニストのハマウラ・メグミさんによるユニット「VICKYS(ヴィッキーズ)」は某高校の吹奏楽部顧問の先生のプロデュースにより結成されました。誰もが知っているポップスやクラシック、ジャズの名曲を冬にぴったりのアレンジで演奏してくれます。ランチをしながらぜひ生演奏を楽しんでください。
SURROUNDED 01(サラウンデッド)
日時:2015年12月6日(日)1st.12:00- 2nd.14:00-
場所:蔵庭(アクセスはこちら)
駐車場:あり(約15台)
入場料(鑑賞料):無料
お席の予約について:席数に限りがありますので、2部制とさせていただき、通常どおりの予約を承ります。(立ち見可)
《終了しました。ご来場いただき、ありがとうございました。》
ついに、この日を迎えることになりました。リノベーションキャンプを通じて多くの方にサポートしていただいたおかげで、何とか夏休み前のオープンに間に合わせることができました。本当にありがとうございました。作業はまだ残っておりますが、やりながら作り上げていこうと考えています。正式オープンは7月24日(金)ですが、これまでお世話になった方々をお招きし、ささやかではありますが、レセプションパーティを開催いたしますので、ぜひお気軽にご参加ください。
蔵庭レセプションパーティ
日時:2015年7月19日(日)15:00-19:00
場所:蔵庭(アクセスはこちら)
駐車場:あり(約15台)
参加費:無料
参加条件:ご招待のご案内をお送りさせていただいた方のみとさせていただいております。
(関係してくださっているにも関わらず、ご案内が行き届いていない場合もございます。どうぞお越しください。)
蔵庭は週末ベジカフェの「kuraniwa」とパン屋の「tsumugi」の2つのお店です。この日は軽食やパン、お飲物などをご用意しております。(数量に限りがございますのでなるべく早めにお越しください。)
お世話になったみなさまのご来場を心よりお待ちしております。
kuraniwa:戸田 望
tsumugi:峠土 純子
蔵庭:戸田 耕一郎